プロフェッショナルグレードのカーボン原糸とCONTINUOUS FIBER TECHNOLOGY、CNT技術、FUSION PROCESSなどの最先端のエンジニアリングを採用し、自社のカーボン工場で独自に製造しています。
もっと速く、さらに遠くへ。 超軽量でシルキーな滑り心地のエンデュランスロード「ディファイ」に、フラッグシップグレードのADVANCED SLが待望の復活。終日にわたるロングライドや冒険的なグランフォンドに最適な選択肢となります。
特徴
機能的でシンプルな設計
複雑なギミックを排除したこのフレームセットは、カテゴリーで最軽量の部類に入ります。高い反応性と一日中快適な乗り心地の完璧なバランスで、現代のエンデュランスロードライディングに「Less is more」な体験を提供します。
快適な乗り心地
カーボンコンポジット製のフレームとフォークは、エンデュランスライド向けに設計され、スムーズかつ効率的な乗り心地を実現し、ライド中の疲労を最小限に抑制。また、新しいD-Fuseコンポーネントと組み合わせることで、路面からの衝撃と振動をさらに軽減します。
優れたコントロール性
新しいContact D-Fuseハンドルバーは、人間工学に基づいた形状と8度のフレアを備え、終日にわたるライドでも快適性とコントロール性を提供。ワイドなフックレスカーボンリム(内幅22.4mm)はハイボリュームチューブレスタイヤ(最大38mm)に最適化されています。また、36mmのリムハイトにより横風でも安定した正確なハンドリングを実現します。
Advanced SLグレードのカーボンフレーム
D型断面コラムの「OVERDRIVE AERO」
独自のD型断面形状ステアリングコラムと対応スペーサーによって、エアロ性能とメンテナンス性を両立する内装ケーブルシステムテクノロジーを採用しています。
D型断面形状の「D-FUSE SLR」シートポスト
軽量カーボンシートポスト「D-FUSE SLR」は、特殊なギミックやインサートを必要とせずに、路面からの振動や衝撃を効果的に吸収。最適化されたカーボンレイアップにより、前世代に比べて全体的な快適性が40%向上しました。
D型断面形状の「D-FUSE SLR」ハンドルバー
軽量カーボンハンドルバー「D-FUSE SLR」は、前世代よりも40%高い快適性と、スプリントや登坂時のハンドルを引き上げる動作に対してのより優れた剛性を両立します。
独自の大径BB規格「POWERCORE」
ボリュームのあるオーバーサイズ・ボトムブラケットエリアは、すべてインテグレートされた86mm幅の設計が特徴。非対称チェーンステーは、ドライブ側の剛性を高め、非ドライブ側の安定性を高めます。
チューブレスホイールシステム
独自のダイナミックバランスレーシング(DBL)で設計されたチューブレス対応カーボンホイールシステムは、優れた効率性、快適性とコントロール性を提供する。
内装式ケーブルルーティング
フレーム/ハンドルバー/ステムは、洗練されたクリーンな外観とパフォーマンスを実現する独自のケーブルポートを備えています。
ディスクブレーキ
フレームとフォークは、すべての天候と路面状況で信頼性の高いブレーキ性能を実現するフロントとリアの12mmスルーアクスルを含む、フラットマウントディスクブレーキシステムを採用しています。
軽量フルカーボンステム「CONTACT SLR AEROLIGHT」
新たに設計された、ケーブル内装式フルカーボンステム。クリーンな外観と高いメンテナンス性を両立し、ポジション調整を容易にします。